diadia

興味があることをやってみる。自分のメモを残しておきます。

Postgresqlのコマンドライン:creatdbについてスッキリしたこと

データベースを作成するときのコマンドcreatdbについて

CREATE DATABASE MYDB;

上記のようにコマンドを叩くとデータベースを作ることができるのは当たり前として、createdb hogeと書いてもデータベースを作ることができる。このコマンドは天から急に降ってきたかのごとく突拍子もなく使っている人がいる。例えばこれ。
https://lets.postgresql.jp/documents/tutorial/PostGIS/3
でもSQLの学習書を読んでいてもcreatedbのコマンドをついに見つけることができずにいた。
しかしこの急に出てくるコマンドに終止符を打つことができた。

localでwindowsに入れてみて分かった

今までpostgresqlはさくらVPSで使うのみだったので、ディレクトリの構造やどんなファイルが入っているか詳しく知ることはなかった。見ても良くわからなかったし。。。ただ今回はGISを試すためにwindowsに入れてみてた。psqlコマンドがコマンドプロンプトやターミナルで使えるのはbinディレクトリにpsqlの実行ファイルが存在するから。実はcreatedbコマンドもbinディレクトリにcreatedb実行ファイルが存在していた。てことで、createdbコマンドはpsqlでデータベースに接続した後に使うコマンドでもないことは自明となったし、この理由は知りたかったひとつの項目であった。

 

f:id:torajirousan:20190811191515p:plain